キッチン周りから始めよう

前回のブログ「スモールステップから始めよう」の続編です。
今回はキッチン周りのアイテムの中でも特に毎日使う物に
フォーカスしてみました。

まずは、ブラシ。
オイリーなお皿やフライパンはブラシで汚れをとっています。
以前もヘッドは取替え可能の物を使っていましたが、ヘッド部分も
持ち手部分もプラスチックの製品でした。長く使えるけれど、
ヘッドは定期的な交換が必要→プラスチックゴミとして出す。
捨てることを前提に物を買っていたぁ、、と自省し
こちらに切り替えをしました。

↑持ち手はステンレス、ヘッドは木とナチュラルファイバー。
取替え簡単、シンプルなデザイン。夫のチョイスですが私もお気に入りです。

そして、毎日使うスポンジ。
プラスチックゴミに関して学んでいくうちに「マイクロプラスチック」の
問題を気にかけるようになりました。
確かにマイクロ~、アクリル~、メラミン~は汚れ落ちも良く、水切れも
良かったりして便利であることは確か。
でも、マイクロプラスチックが流れ出ているのも確か。
そんなわけで、使っているのが ↓

↑ナチュラルセルロースとヘチマのスポンジ。
ゴワゴワするかと思いきや、使っているうちにしっかり馴染んできました。
更に、汚れが落ちが良く、洗剤もごく微量の使用でokです。

ヘチマ側とナチュラルセルロース側があります。左下ヘチマ・右下ナチュラルセルロース

こういったスポンジ以外でも木綿の布巾など、充分汚れが取れるものが
あるので、色々と試しながら自分に合ったものを見つけていきたいと思います。


そして最後はラップの代替品。
以前、エコラップについて書きましたが、最近は自分で好きな大きさに切って
使えるロールを購入し、これまた大活躍中です。
(日本に住んでいた頃は子どもとクラフトを兼ねて手作りしていました)

好きな大きさにカット出来て便利です♪

シリコンバッグ↓
サンドイッチや、野菜、フルーツ等々、ラップに巻いてしまいがち、
ジップロックの袋に入れてしまいがちな物も、こちらに入れて持ち歩いたり、
冷蔵庫で保存したり。バッグのサイズも色々あり、しっかり密封されています。


そして最近我が家のキッチンに新しく仲間入りしたのが、、
シリコンキャップ。↓

小さいけれど優れもの♪

野菜や果物の断面が乾燥してしまうのを防ぐキャップ。
断面との密着度が高く、瑞々しくキープしてくれています。大活躍中。

一度にちょっと使うラップは確かに大した量ではないのですが、
毎日の少しずつが積み重なると、、
家庭で出るプラスチックゴミ、多いですよね、、

一気にプラスチックゼロ!には出来ません。少しずつでも学びながら
お気に入りを楽しく探しながら、時に間違った商品を買ってしまうなど(笑)
トライアルアンドエラーを繰り返して自分に合った物を大切に使っていけたら
いいな、と思います♪


report: mami from portland